今木屋

スポット情報
今木屋の概要
アクセス
〒1820006
東京都調布市西つつじケ丘3-25-11
営業時間
・9:30~19:30
定休日
水曜日
アクセス
〒1820006 東京都調布市西つつじケ丘3-25-11営業時間
・9:30~19:30
定休日
水曜日
このスポットに関連する記事
今木屋の口コミ
今木屋はどうでしたか?
口コミは今後訪れるかもしれない方にとって有益な情報となります。また運営している店主や管理者にとっても、やりがいや今後の改善にも繋がる大事な情報です。
ぜひあなたの感想をお待ちしています!
【思い出のアルバム】
つつじヶ丘駅の電車が来たときのメロディにもなっている曲の名前がついた和菓子。
ミルクの優しい味のあんが入っていました。
甘すぎずさっぱりとした味わいで美味しいです。
【あんず】
あんことあんずがパイ生地に包まれた駄菓子。
普通の皮とは違って、パイ生地の味がアクセントに。
あんずがあることで、柑橘類の甘さが口に広がります。
== 黒胡麻おはぎ ==
強い香りとコクで、中のこしあんの甘さが引き立てられます。存在感のある黒胡麻の味わいで、おはぎだけど全体的にはさっぱりした感じになり、何個でも食べられそうです。
餅米のもちもち感と、程よい粒々感がクセになりそうです。
あんこ以外のおはぎを食べたことがほとんどなかったのですが、好きになりました✨
== きな粉おはぎ ==
きな粉には砂糖が加えられていなさそうで、大豆本来の味のままでした。甘くないことで、黒胡麻と一緒で中の、餅米とこし餡の甘さを引き立ててくれます。
甘さと甘くない自然の味のバランスが良くて、こちらも何個でも食べられそうです❗️
お彼岸のこの時期しか、おはぎは作っていないそうですが、普段から食べたくなる味でした!
== 花いちもんめ ==
梅あん、抹茶あん、こしあんで、お餅を包んだ和菓子です。
団子のように見える一つひとつのあんを噛んでみると、中にあるお餅がビヨーンと伸びます。
あんと一緒に、ほんのり梅や抹茶の味が口いっぱいに広がります。
甘めの仕上がりになっていますので、お茶と一緒にいただくと口の中のバランスが良くなります❗️
== みたらし団子 ==
出来立ての団子なので、ツルツルして滑らかな口当たりです。
やっぱり和菓子屋さんの団子は美味しいですね✨
みたらしの甘じょっぱいタレに加え、
団子を焼き目をつけている分、その苦味が少しだけ感じられます。