稲川酒造店

スポット情報
稲川酒造店の概要
稲川酒造店について
嘉永元年(1848年)に創業した酒造店。
福島県を代表する名峰磐梯山の恵みを受け、地酒にこだわって酒造りをしています。
過去、猪苗代町内にも3軒の酒造店がありましたが、今は稲川酒造店のみ。
2022年11月10日、2022年の東北清酒鑑評会の結果発表にて、純米酒の部で稲川酒造の代表銘柄「七重郎」が初めて最優秀賞に輝きました。
アクセス
〒9693122
福島県耶麻郡猪苗代町新町4916
営業時間
・月~土:8:30~17:00
・日・祝:10:00~17:00
定休日
不定休
関連サイト
公式サイト
稲川酒造店について
嘉永元年(1848年)に創業した酒造店。
福島県を代表する名峰磐梯山の恵みを受け、地酒にこだわって酒造りをしています。
過去、猪苗代町内にも3軒の酒造店がありましたが、今は稲川酒造店のみ。
2022年11月10日、2022年の東北清酒鑑評会の結果発表にて、純米酒の部で稲川酒造の代表銘柄「七重郎」が初めて最優秀賞に輝きました。
アクセス
〒9693122 福島県耶麻郡猪苗代町新町4916営業時間
・月~土:8:30~17:00
・日・祝:10:00~17:00
定休日
不定休
関連サイト
公式サイトこのスポットに関連する記事
稲川酒造店の口コミ
稲川酒造店はどうでしたか?
口コミは今後訪れるかもしれない方にとって有益な情報となります。また運営している店主や管理者にとっても、やりがいや今後の改善にも繋がる大事な情報です。
ぜひあなたの感想をお待ちしています!
【大吟醸 稲川 4合瓶¥2,900】
フルーティな香りがし、口に含むと甘さが口に広がります。
キリッと後味がきれ、やや辛口です。
日本酒をそんなに飲んできたことがないのですが、すごく飲みやすいです✨
一日で飲みきれず、一日空けて飲むと、より甘みが増して、さらに飲みやすくなりました。
今度は、2022年の東北清酒鑑評会で最優秀賞を受賞した七重郎の白ラベルを買って飲んでみたいと思っています。