「川嶋屋宝寿司」はつつじヶ丘駅近くに昔からあることは知っていたのですが、行けていなかったお寿司屋さんです。
体に染み渡る美味しいお味噌汁をいただきたく、ちょうどよかったので行ってきました。簡単に紹介していきます!
川嶋屋宝寿司ってどんなお店?
・水曜日のみ:18:00~20:00
川嶋屋宝寿司はちょっと老舗の雰囲気を感じる外観ですね。
L字型の大きなカウンターがあります。
今回は右奥の席に座って、お寿司をいただきました。
他にもお座敷などもあり、ファミリーの方でも来店いただけると思います。
川嶋屋宝寿司のメニュー
握り「あやめ」¥2,420
キンキンに冷えていて、大根がシャキシャキしていて美味しかったです。
握り7カン+巻物2種。
・マグロの中トロ
・マグロの脳天
・カンパチ
・甘エビ
・帆立
・いくら
・玉子
・しそきゅうり(白身魚入り)
・鉄火巻き
珍しくマグロの脳天を仕入れることができたので、サービスで入れてくれた、とのことでした。大トロより食感がかためだった印象です。すごく脂がのってて、あまくて美味しかったです。
カンパチはお腹の部分で、ネチっとした食感というより、かたく弾力がありました。こちらもすごく脂がのっていました!
しそきゅうりはさっぱりとしたシソの香りが口いっぱいに広がり、きゅうりと白身魚の食感の違いが合わさって、美味しかったです。鉄火巻きより好きでしたね。
玉子がちょっとあまく作られていて、自分が好きな味でした。玉子が大きく、中にご飯が詰められているタイプで、好きな玉子をたくさん食べられてよかったです。
他のイクラも帆立も甘エビも新鮮で美味しかったです。お腹いっぱい食べられて、かつどれもレベルが高いネタで、とても満足でした!
アツアツなので、火傷に注意です。
魚の出汁・旨味が溶け込んでて、体に染み渡ります。
具には白身魚が入っています。骨が多かったのでこちらも注意です。
想像以上の美味しさで、気に入りました。
川嶋屋宝寿司の営業時間
店名
川嶋屋宝寿司
地図
住所
〒1820006東京都調布市西つつじヶ丘3-29-5 川嶋屋ビル
営業時間
・月火、木〜日:11:30~14:00、17:00~21:30
・水曜日のみ:18:00~20:00
定休日
川嶋屋宝寿司へのアクセス
つつじヶ丘駅北口を出て、左折してまっすぐ進みます。
そのうち左手につつじヶ丘駅の調布駅側のロータリー近くにある踏切が見えてきます。
このみちがつつじヶ丘商店街中央通りで、甲州街道に向かって歩いて行くと、左手に見えてきます。
調布市で町寿司が食べたくなったら、ぜひ川嶋屋宝寿司へ
チェーンのお寿司と、高級寿司の中間にあるような感じでした。
昔からある町のお寿司屋さんということで、あまり期待せずに来店をしたのですが、自分の期待を超えるネタで、またいきたいなと思えるお店でした!
今度来店した際には、ネタについて教えてもらいながら、おすすめの握りをいただけると最高だなと思いました。
調布に来て、美味しい町寿司が食べたくなったら、ぜひ川嶋屋宝寿司へ行ってみてください!
他にもつつじヶ丘のランチを紹介しているので、ぜひご覧になってみてください〜
