【洋食屋マック@渋谷区笹塚】下北で人気だった洋食屋の暖簾分け店。名物の粗挽きミンチと玉ねぎの大判ハンバーグがオススメ!

グルメレポート
0 0
記事の評価

以前、笹塚に行った際にお店を発見し、来店しようとしたのですが、お店自体が20:00に閉店してしまっていて、訪れることができていませんでした。

今回、そのリベンジで洋食屋マックに行ってきましたので、紹介していきます!

洋食屋マックってどんなお店?

 

笹塚駅から徒歩1,2分の位置にある、洋食屋マック。



▲洋食屋マックの外観

 

地元では人気のお店のようで、18:00時に開店したら15分ほどで満席になり、自分達が帰る頃には数組並んでいました。

お店自体は地下一階にありまして、道路から見えやすい位置に大体的にメニューが表示されています。

2008年閉店した下北沢の洋食屋マックの暖簾分け店

2008年、下北沢で33年営業を続けてきた人気店「洋食屋マック」が閉店。

笹塚の「洋食屋マック」のオーナーシェフは、1997年から下北洋食屋マックでシェフとして修行を積んだ後に、2004年に笹塚の地にお店をオープンしました。

参考:洋食屋マックの公式サイト

 

洋食屋マックのメニュー



▲店内のメニュー

 

エビコロセット ¥1,100

ハンバーグとエビフライ、カニクリームコロッケのセットメニュー。お味噌汁とご飯がついてきます。



▲エビコロセット



▲ハンバーグ

洋食屋マックのソースは、トマトをベースにオーナーシェフが手作りで作っているそうです。

トマトをベースにした分、少し酸味を感じますが、肉の旨味と合わさって、美味しいです。ハンバーグは柔らかくて箸で簡単に食べることができます。粗挽きミンチのほどよい肉感が、ご飯とよく合います。

 



▲エビフライ

プリッとしたエビに、サクサクした衣がついていて、おそらく手作りであろうタルタルソースとの相性も抜群です。

 


▲カニクリームコロッケ

カニクリームコロッケは、衣がサクサクしていて、中はとろっとろしています。

ハンバーグもエビフライもカニクリームコロッケも全て好きなメニューなので、個人的にはすごく嬉しいセットでした!

 

プレートに乗っているサラダとスパゲティも美味しかったです。

特にスパゲティは、ハンバーグのトマトベースのソースと絡めて食べると、スパゲティに肉の旨味が加わった感じで、とても美味しいですよ。

 

洋食屋マックの営業時間

店名

洋食屋マック

地図

住所

〒1510073
東京都渋谷区笹塚1-31-8

営業時間

・月~土:11:30~14:00(13:30L.O.)、18:00~22:00(21:40L.O.)
・祝:11:30~14:00(13:50L.O.)、18:00~22:00

定休日

日曜日

公式サイト

https://mac-sasaduka.jimdofree.com/

公式SNS

Instagram

https://www.instagram.com/youshoku.teishoku/?utm_medium=copy_link

 

洋食屋マックへのアクセス

笹塚駅の南口を出て、京王線と並列してある、駅から一本南側にある道に出ます。

その道を明大前方面に真っ直ぐ歩いて行くと、左手に洋食屋マックが見えてきますよ。

 

美味しい町の洋食を食べたくなったら、ぜひ洋食屋マックへ

紹介してきた通り、洋食屋マックはおしゃれな洋食屋さんというより、町の洋食屋という感じのお店です。

特製トマトベースのソースがかかった、大判のハンバーグがとても美味しく、家の近くにあったらリピート確定のお店です。

 

ぜひ美味しい町の洋食が食べたくなったら、京王線笹塚駅にある洋食屋マックに行ってみてください!

グルメレポート旅の行き先を決める
洋食
東京都渋谷区
地元でのおでかけや旅、食事を楽しむならジモトラベル《公式》
0 0
記事の評価
申し込む
注目する
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

お得情報

同じエリアのスポット情報

関連するスポット一覧から探す

0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x
タイトルとURLをコピーしました