調布市に、北海道の牧場がオープンした洋菓子店があるということで、遊びに行ってきました!
山本牛乳店ってどんなお店?
北海道中標津にある養老牛山本牧場が、新しい挑戦としてオープンしたのが「山本牛乳店」です。
北海道の広大な大地で、放牧されている牛から取れる放牧牛を、ふんだんに使ったケーキや、プリン、ソフトクリームが味わえる洋菓子店です。
▲内装
養老牛山本牧場
グラスフェドミルク(GRASS-FED MILK)
養老牛山本牧場の特徴は、草だけで育てた、ということです。
一般的な牧場は、穀類を牛のえさとして与えていますが、
養老牛山本牧場は養老牛を広大な大地で放牧し、牛が自然の牧草を食べ、のびのびと育っているためストレスが少なくなっています。
また一般的な牛乳では、オメガ6主体の乳脂肪が形成されますが、グラスフェドミルクはオメガ3主体の乳脂肪が形成されます。厚生労働省によると、オメガ3脂肪酸は、脳や眼に関連したさまざまな疾患の予防と治療に有効な可能性があるのではないか、と盛んに調査されています。
つまり、普通の牛乳よりも、健康に良い可能性が高いということみたいです。
健康に良くて美味しいというのは素晴らしいですよね。
山本牛乳店に関するパンフレット
山本牛乳店のメニュー
▲ソフトクリーム系のメニュー
▲ケーキ
放牧牛乳ソフトクリーム
▲放牧牛乳ソフトクリーム(プレーンワッフル)
牧場で食べるソフトクリームのような、濃厚な味わい。でも、甘ったるくはない。そんな感じで、ペロッと食べ終えました。
ワッフルというのもまた良くて、ワッフルのサクッとした食感と、バターか何かの甘さが、良いアクセントになります。
ケーキ
家族用も含め、全種類のケーキを購入しました。ピックアップして紹介していきます。
▲レアチーズケーキ
しっとりとした舌触り。甘すぎず、チーズの酸味がちょうど良い。それとクッキー生地の甘みが合わさって、甘み・酸味がバランスします。
上にかかっている粉チーズみたいなものが、ボロボロとこぼれてしまうので要注意です!
▲ロールケーキ
▲かぼちゃプリン
▲チョコケーキ
▲シュークリーム
山本牛乳店の営業時間
店名
山本牛乳店
地図
住所
〒182-0006
東京都調布市西つつじケ丘4-23 神代団地35 102
営業時間
・10:30~17:00
・日曜営業
定休日
月曜日、火曜日
山本牛乳店へのアクセス
京王線つつじヶ丘駅から徒歩10分ほどの場所に位置する、神代団地の中にあります。
▲神代団地入口
1階にスーパーや八百屋などのお店がある場所の一角に店を構えています。隣に手紙舎というお店がありますよ。
▲お店が並ぶ通り
お店の前に、山本牛乳店の立て看板が置いてあります。
▲山本牛乳店の立て看板