【つつじヶ丘駅おすすめランチ】調布市の地元民が選ぶ美味しいランチ18選!

グルメレポート
0 0
記事の評価

京王線の急行が止まるつつじヶ丘駅。

新宿へのアクセスも良く、飲食店もいろいろあり、住みやすい街です。

 

調布市に住んでいる筆者の私も、何度もつつじヶ丘でランチを食べてきました。

おすすめできる定食屋・飲食店をいくつか紹介していきますね!

中華

マダムリン台北

本格的な麻婆豆腐が食べられる台湾料理屋さん「マダムリン台北」

 

中華系の香辛料が効いたオリジナル麻婆豆腐。

ひき肉やニンニクの芽、キクラゲ、筍、唐辛子、黒い香辛料など、色々な食材が入っていて本格的。

 

外観は赤レンガと赤提灯が目印です。

内観は台湾の食卓・インテリアにこだわっているお店で、台湾に来たような雰囲気も味わえますよ。

 

【マダムリン台北@つつじヶ丘駅】本格的な麻婆豆腐が食べられる台湾料理屋さん。野武士のグルメで舞台となったお店!
マダムリン台北は地元で有名な台湾料理屋さん。 調布市で台湾料理を食べようと思ったら、絶対に選択肢に入ってくるお店です。 今回は、ランチで行ってきましたので、紹介していきます! マダムリン台北ってどんなお店? 2000年にオープン...

 

北京家庭菜 つつじヶ丘店

ニラたっぷりのヘルシーな鉄板餃子が美味しい中華屋さん「北京家庭菜」

 

平べったい餃子で、表裏しっかり焼き目がついていて、熱々。

ニラが効いていて優しい味。食べた方の反対側から肉汁がブワッと出てくるぐらい、肉汁がたっぷり。

 

ディープな雰囲気を感じ、初見で入るには入りずらさがありますが、思ったよりも店内は綺麗です。

 

【北京家庭菜@調布つつじヶ丘】ボリューム満点の町中華。ニラたっぷりのヘルシーな鉄板餃子が絶品!
北京家庭菜は、つつじヶ丘駅近くの甲州街道沿いにある中華屋さん。昔からあって知ってはいたものの、一度も入ったことがありませんでした。 行ったことがないところへ行ってみよう、と思い、今回ランチで行ってきました。 北京家庭菜 つつじヶ丘店...

 

中華料理飛竜 つつじヶ丘店

つつじヶ丘商店街の中にある町中華「中華料理飛竜 つつじヶ丘店」

 

ちょっと色が褪せた看板から、昭和の匂いが感じられるお店です。

 

五目チャーハンは、チャーシュー、卵、人参、ねぎ、とうもろこしと具沢山。

ご飯はパラパラで、一口ごとに具材のバランスが変わって、いろんな味を楽しめます!

 

【中華料理飛竜@調布市つつじヶ丘】つつじヶ丘商店街の中にある町中華。パラパラチャーハンと熱々の肉汁が飛び出る餃子は安定の美味しさ!
京王線つつじヶ丘駅から徒歩3分ほどの場所にある「中華料理飛竜」さん。 外観からはちょっと昭和の香りを感じて、入るのを躊躇っていましたが、今回は思い切って訪れてみました! 中華料理飛竜 つつじヶ丘店ってどんなお店? ...

 

寿司

川嶋屋宝寿司

地元で50年以上続いている町のお寿司屋さん「川嶋屋宝寿司」

 

来店した時には、握り「あやめ」¥2,420を注文。

珍しくマグロの脳天を仕入れることができたので、サービスで入れてくれた、とのことでした。大トロより食感がかためだった印象です。

カンパチはお腹の部分で、ネチっとした食感というより、かたく弾力がありました。

 

どちらもすごく脂がのってて、美味しかったです。

新鮮な魚を仕入れ、美味しいネタを提供してくれるおすすめのお店です。

【川嶋屋宝寿司@調布市つつじヶ丘】地元で50年以上続いている町のお寿司屋さん。握り「あやめ」の脂の乗ったカンパチやマグロの脳天が美味しかったです!
「川嶋屋宝寿司」はつつじヶ丘駅近くに昔からあることは知っていたのですが、行けていなかったお寿司屋さんです。 体に染み渡る美味しいお味噌汁をいただきたく、ちょうどよかったので行ってきました。簡単に紹介していきます! 川嶋屋宝寿司ってど...

 

仙川 鯉寿司

60年以上の歴史を持つ鯉寿司の暖簾分け店「仙川 鯉寿司」

 

「より美味しく、お客様に喜ばれる寿司を」

幅広いお客様に愛されるお寿司とは何か、どうやって実現したら良いか、を常に研究。

 

ネタの一括仕入れによって、ネタとシャリのバランスが取れた高品質な一品を、比較的リーズナブルな価格でご提供しているお店です!

 

仙川駅からはちょっと遠い位置にあります。野川散歩のついでにどうぞ。

 

【鯉寿司@調布仙川】リーズナブルに美味しいお寿司を味わえる寿司屋。60年以上の歴史を持つ鯉寿司の暖簾分け店!
お寿司を食べたくなることってたまにありますよね。 チェーン店ではなく、新鮮なネタをリーズナブルに食べたい、そんな願いを叶えてくれるお店を紹介していきます! 仙川 鯉寿司ってどんなお店? リーズナブルに美味しいお寿司を食...

 

和食(海鮮、とんかつ、そばなど)

亀繁

2020年7月に移転リニューアルオープンした魚介料理・割烹小料理店「亀繁」

 

アットホームな大将と女将さんが出迎えてくれる雰囲気も素敵なお店です。

 

刺身と小鉢、お味噌汁が付くおまかせ定食は絶品!

新鮮な刺身が美味しいのはもちろん、小鉢や小料理で野菜がたくさん取れるのが嬉しいです。

 

【亀繁@調布市つつじヶ丘】刺身と小鉢、お味噌汁が付くおまかせ定食は絶品!アットホームな大将と女将さんが出迎えてくれる雰囲気も素敵なお店。
Google Mapで検索してお店を探していたら、たまたま目に入った亀繁。 口コミを見ていると、かなり評判が良く、最近疲れが溜まっていて、野菜やお味噌汁など健康的なランチを求めていた身体にピッタリで、すぐにいくことを決めました。 ...

 

そば処 末広

そばの実から手作りしている蕎麦屋「そば処 末広」

 

駅からはちょっと遠いですが、最寄りがつつじヶ丘のため紹介。

群馬県にある自営の蕎麦畑で栽培し収穫した蕎麦の実を使っているとのことで、蕎麦の実から手作りしている、というこだわり。

 

そばは適度な太さで、コシがあって、歯応えがあって美味しいですよ。

 

【そば処 末広@調布市西つつじヶ丘】そばの実から手作りしている蕎麦屋。自家栽培・自家製粉・石臼挽き・手打ちというこだわりのお店!
夏が近づいてきて暑くなってきたので、蕎麦が美味しい季節になってきました。 最初は「深大寺そば」が食べたいと思いましたが、それだといつもと変わらないので、今日は深大寺から少し離れた位置にある、お店に行ってみました! そば処 末広ってど...

 

蕎麦や いりま増田屋

仙川駅から離れた場所にあるお蕎麦屋さん「蕎麦や いりま増田屋」

 

増田屋の暖簾分け店。

蕎麦だけでなく、天ぷらも美味しいです。ゆば天は、想像以上にトロッとしていて、ゆばの甘みが塩とよく合います。

 

野川を散策するついでに訪れるのが良いですよ。

 

【蕎麦や いりま増田屋@調布仙川入間町】コシが強くツルッとした喉越しのそばを味わえるお店。ランチにおすすめ!
気温が高くなってくると、ざるそばが美味しく感じられるようになってきますよね。 今回は、調布市で有名な深大寺そばではなく、老舗「増田屋」の暖簾分けのお店をご紹介していきます! 蕎麦や いりま増田屋ってどんなお店? いりま増田屋は、仙...

 

とんかつ牧

半世紀以上続く町のとんかつ屋「とんかつ牧」

 

とんかつ牧の衣が少し特徴的。

端っこの方が、唐揚げのようにカリッと揚げられていて、その食感がアクセントになります。

 

「ナポとん」という、とんかつの上にナポリタンが乗っている料理が、TVに取り上げたことがあるようです。

 

【とんかつ牧@調布つつじヶ丘】半世紀以上続く町のとんかつ屋。ランチ限定とんかつ定食はコスパ最強!
つつじヶ丘に50年以上続く、とんかつ屋さんがあるということで、行ってきました。 とんかつ牧ってどんなお店? つつじヶ丘の富士見街にあるとんかつ屋さんです。 ラーメン界で有名な柴崎亭から、徒歩1分の位置にあります。 ▲とん...

 

とんかつ やひこ

駅からは離れた深大寺近くの住宅街にある、こじんまりとしたとんかつ屋さん「とんかつ やひこ」

 

お肉が柔らかく衣もサクサクしたトンカツと、炭火焼きされたジューシーな焼き鳥はお値段以上!
コスパ良く美味しくいただけます。

深大寺に行った際に、ぜひ候補の一つとして検討してみてください!

 

【とんかつ やひこ@調布市深大寺】 駅から離れた住宅街にある、こじんまりとしたとんかつ屋さん。サクサクなトンカツと炭火焼きされたジューシーな焼き鳥はお値段以上!
深大寺に行く予定があったので、ついでに近くでご飯を食べることにしました! いつも「深大寺そば」のお店に行くことが多いのですが、今回は系統を変えてとんかつ屋さんに行ってきました。 深大寺からすごく近いというわけではないです...

 

とんかつ澤井

調布市境に近い家族経営のとんかつ屋さん「とんかつ澤井」

 

店内は木を基調としていて、田舎に帰ってきたかのような心地よさを感じます。

お茶がなくなっていると汲んでくれたり、「お腹いっぱいになった?」「リブロース柔らかいでしょ」と声をかけてくれたりと、心温まるお店です。

 

定食に付く具沢山の豚汁が特徴的。

リブロースかつは分厚く脂が程よくついていて、肉肉しかったです。

 

【とんかつ澤井@狛江市東野川】調布市境に近い家族経営のとんかつ屋さん。定食に付く豚汁は具沢山!
たまにトンカツって食べたくなりますよね。 調布市にはトンカツ屋さんがいろんなところにありますが、今回はちょっと駅から遠いところにある澤井さんを紹介します! とんかつ澤井ってどんなお店? ▲とんかつ澤井の外観 狛江...

 

ラーメン

柴崎亭

美しさへこだわりつつ、新しい料理に挑戦する情熱溢れるラーメン店「柴崎亭」

 

塩煮干しそばは、柴崎亭の王道メニュー。

スープをすすると煮干しの濃厚な味が口いっぱいに広がり、スープを飲む手を止められません。

ストレートの細麺がスープとよくからんで美味しいです。

 

曜日限定メニューや、週末限定のメニューなど、新しいラーメンを食べることができるのも魅力。

 

【柴崎亭@つつじヶ丘駅】美しさへこだわるラーメン屋。毎週新しい料理に挑戦する情熱溢れるお店!
2014年9月1日に京王線柴崎駅から隣のつつじヶ丘駅に移転し、オープンしたラーメン屋。 食べログでは2017年から百名店に名を連ね、今では食べログTOP5000にランクインしています。 毎週毎週、新しい限定ラーメンやサイドメニューを...

 

麺処 絢

シンプルで優しい味のラーメンが味わえるお店「麺処 絢」

 

佐野ラーメンルーツの自家製平打ち麺が特徴的!

ラーメンはスープの味が濃すぎず、素材の味を感じた後に染み込んだ出汁が感じられます。

 

つつじヶ丘駅からは徒歩で行くには20分ぐらいはかかる遠さですが、美味しいラーメンが味わえるので紹介。

 

【麺処 絢@調布市入間町】シンプルで優しい味のラーメンが味わえるお店。佐野ラーメンルーツの自家製平打ち麺が特徴的!
駅からは遠いのですが、調布市の中でも評価が高いラーメン屋さんがありまして、暑い中、頑張って行ってきました。 お店と実際に食べてきたラーメンの紹介をしていきますね! 麺処 絢ってどんなお店? 駅から遠く離れた...

 

カレー

ルハンキッチン

多摩駅に次ぐ2号店となるインドカレー屋さん「ルハンキッチン」

 

炭火を使ったタンドール窯で焼き上げるナンは熱々モチモチで絶品!

想像以上にサイズが大きく、一枚でも十分。

 

ランチではサラダと飲み物もセットで¥1,000でコスパ良いです。

 

【ルハンキッチン@調布市つつじヶ丘】多摩駅に次ぐ2号店となるインドカレー屋さん。炭火を使ったタンドール窯で焼き上げるナンは熱々モチモチで絶品!
最近、つつじヶ丘駅近くに新しくできた「ルハンキッチン」。 どんなお店か気になって、行ってきました! ルハンキッチンってどんなお店? 調布経済新聞によると、京王線つつじヶ丘駅に新しくオープンした「ルハンキッチン」は、西武多摩...

 

タイ料理

Krua Thai(クルアタイ)

本場のタイで日常的に食べられえる料理が味わえるお店「Krua Thai(クルアタイ)」

 

ガパオライスは、野菜たっぷり。玉ねぎやにんじん、タケノコなどが大きくカットされて入っています。

ちょっとピリ辛の味付けです。おそらくナンプラーが入っていて、旨味が増しています。

 

タイ料理食べてみたい人にはぜひ行ってみてほしいです。

【Krua Thai(クルアタイ)@調布市つつじヶ丘】本場のタイで日常的に食べられえる料理が味わえるお店。ランチはサラダにスープ、デザートがセットです!
京王線のつつじヶ丘駅から徒歩5分程度の場所に、本格的なタイ料理が味わえるお店がありまして、以前から気になっていました。 今回ランチで行ってきましたので、紹介していきますね! Krua Thai(クルアタイ)ってどんなお店? ...

 

スイーツ

ランチではないですが、食後のデザートとして、ぜひ購入をお勧めしたいお店を紹介しますね。

 

山本牛乳店

牧場直送の放牧牛乳を使った洋菓子店「山本牛乳屋」

 

北海道中標津にある養老牛山本牧場が、新しい挑戦としてオープンしたお店です。

 

牧場で食べるソフトクリームのような、濃厚な味わい。

でも、甘ったるくはない。そんな感じで、ペロッと食べられます。

 

【山本牛乳屋@調布つつじヶ丘】牧場直送の放牧牛乳を使った洋菓子店。ソフトクリームはコクがあって濃厚!
調布市に、北海道の牧場がオープンした洋菓子店があるということで、遊びに行ってきました! 山本牛乳店ってどんなお店? 北海道中標津にある養老牛山本牧場が、新しい挑戦としてオープンしたのが「山本牛乳店」です。 北海道の広大な大地で、放...

 

今木屋

調布で70年以上続く老舗和菓子屋「今木屋」

 

皇室へも献上したことがある老舗の和菓子屋。

深大寺ともゆかりがあり、和菓子をお届けすることがあるそうです。

 

甘さのバランスが良い和菓子が多く、どれも美味しくいただけます。

気さくな店主が優しく出迎えてくれるお店です。

 

【今木屋@調布市つつじヶ丘】調布で70年以上続く老舗和菓子屋。季節ごとに異なるこだわりの和菓子が味わえるお店!
つつじヶ丘駅近くにある和菓子屋さん。 初夏に訪れた際に、いろいろお話を伺うことができましたので、商品の紹介だけではなく、お店の紹介もしていきます! 会話も大事にされているとのことで、とても楽しくお話を聞けました! 今木屋ってど...
【今木屋の花びら餅@調布つつじヶ丘】新年を祝う和菓子「花びら餅」は羽二重餅から顔を出す長寿を願う "鮎"に見立てた牛蒡が特徴的!
年始の挨拶がてら、「今木屋」さんに行ってきました。 初めて年始に和菓子屋さんに行った、ということもあり、初めてみる和菓子「花びら餅」があり、和菓子って奥が深いな、と感じる経験ができました。 今回買った和菓子「花びら餅」「...

 

和菓子 ささき

80円から買えるリーズナブルな自家製和菓子が味わえるお店「和菓子 ささき」

 

今木屋さんと同じく、つつじヶ丘で長く続いている和菓子屋さん。

 

みたらし団子が安くて美味しいです。

早く売れ切れてしまうことがあるので、早めに来店することをお勧めします。

 

【和菓子 ささき@調布市つつじヶ丘】調布で50年以上続く和菓子屋。80円から買えるリーズナブルな自家製和菓子が味わえるお店!
つつじヶ丘駅には今木屋以外にも和菓子屋さんがあって、前々から気になっていたので、今回行ってきました。 購入した和菓子について、簡単に紹介していきます。 今木屋については、こちらをご覧ください! 和菓子 ...

 

地元民おすすめのランチを食べにつつじヶ丘駅へ!

実はつつじヶ丘駅からは、バスで深大寺という観光スポットに行くことができます。

【深大寺観光@調布市】深大寺の夏の見どころや楽しみ方をモデルコースで紹介!都心から1時間で行ける自然豊かな調布市の観光スポット
新宿から1時間以内でアクセスできる立地にある調布市の「深大寺」は、週末にリフレッシュしたいと思う方や、外国人観光客から人気の観光スポットです。 何回も訪れたことある調布市在住の筆者が、深大寺を満喫できるように見どころや楽しみ方をモデル...

 

深大寺に行く前につつじヶ丘でランチを食べていく、というのもありだと思うので、ぜひつつじヶ丘の美味しいランチを味わってください!

 

また調布駅や仙川駅のランチも紹介しているので、こちらもあわせてご覧になってください!

【調布駅おすすめランチ】調布市の地元民が選ぶ美味しいランチをご紹介!
平成29年9月29日に映画館がオープンした、映画の街「調布」。映画以外にもビックカメラやパルコ、トリエなどの商業施設や、調布駅からバスで行ける場所にある観光スポット「深大寺」など、調布駅の近くには見どころがたくさんあります。 ...
【仙川駅おすすめランチ】調布市の地元民が選ぶ美味しいランチ12選!仙川駅から遠いご飯やさんも一緒に紹介
駅前の商店街の街並みがオシャレで、調布の自由が丘と称されることがある仙川。 住みやすい街で、飲食店も豊富です。 調布市に住んでいる筆者の私も、何度も仙川でランチを食べてきました。 定食屋・飲食店をいくつか紹介していきますね! ...
グルメレポート
すしそばラーメン中華・台湾料理和菓子定食・食堂洋菓子
つつじヶ丘東京都調布市
地元でのおでかけや旅、食事を楽しむならジモトラベル《公式》
0 0
記事の評価
申し込む
注目する
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

お得情報

同じエリアのスポット情報

関連するスポット一覧から探す

0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x
タイトルとURLをコピーしました