【199 OTTO@等々力駅】等々力渓谷からすぐにある人気イタリアン。ランチコースがお得!

グルメレポート
0 0
記事の評価

等々力渓谷を散策していると、イタリアン料理店の看板が出てきます。それが「199 OTTO」です。お昼過ぎごろに散策していて、少しお腹が空いていたため、看板を見た瞬間から食欲がそそられていました。

実際にランチに行ってきたので、「199 OTTO」の紹介をしていきますね!

199 OTTOってどんなお店?

東京都世田谷区にある等々力渓谷に面した、とても素敵な景観のカジュアルイタリアンレストランです。


▲入り口

等々力渓谷に隣接していて、窓際の席に座ると渓谷を眺めながら、パスタやピザを食べることができますよ。


▲メニューの書かれた看板

199 OTTOの名前の由来

OTTOはイタリア語で「8」の意味です。「199 OTTO」は1998年に創業していて、「199 OTTO」=1998、という意味になるとのこと。実はこの「8」には、目の前にある環八通りの「8」もかけているらしいですよ。

199 OTTOのこだわり

1998年の創業以来、「奇をてらわないスタンダードな料理」をモットーにずっと変わらないシンプルで飽きのこないメニューを提供しているお店です!

今回注文した料理も、どれもシンプルだけど、どこかこだわりを感じる美味しいものばかりでした♪

199 OTTOのメニュー

ランチはABCの3つのコースと、ラザニアセットから選択できました。

Aコースはサラダ、パスタまたはピザ、カフェで、+400円で自家製ドルチェをつけることができます。
BコースはAコースに自家製スープ・パンがつき、Cコースはさらに本日の前菜の盛り合わせがつきます。

サラダ

おそらく人参や玉ねぎが入った自家製のイタリアンドレッシングで、さっぱりとした味わいでとても美味しかったです。

酢系の酸味がちょうどよく、加えてドレッシングに合わさっている人参や玉ねぎなどの野菜が少し甘さを感じさせて、バランスが良かったです!

 

ポッロ

自家製スモークチキン、ごぼう、モッツァレラ、バルサミコソースからなる、人気No.1のピザです。

スモークチキンのしょっぱさと、バルサミコソースやモッツァレラの甘さが組み合わさって、とても美味しかったです。

ごぼうのシャキシャキとした食感がアクセントになっていて、組み合わせ抜群でした!

 

カンパニョーラ

オリーブ2種、アンチョビ、ケッパー、モッツァレラからなる、オイルベースのピザでした。

アンチョビの海鮮系の香りがして、食欲がそそられました。アンチョビのしょっぱさがちょうどよく、オイルとの相性が良かったです!

 

タバスコがなかったので残念でしたが、ちょっと辛さを足すとさらに美味しくなる気がしました!

 

ラザニア

平打ちのパスタが何層にも重なっていて、外側は焼かれていて、パリッとした食感とパスタのもっちりとした食感を同時に楽しめました!

ブディーノ

生クリームをたっぷり使用したノンベイクドプリン。
人気No.1の自家製ドルチェです!

チーズケーキ

しっとりしていて、口当たりなめらかで、濃厚でした。
クッキー生地の甘さと、チーズの甘酸っぱさがちょうどよく、とても美味しかったです。

コーヒーと紅茶

199 OTTOの営業時間

店名

199 OTTO

地図    

住所

〒158-0092
東京都世田谷区野毛1-17-11 等々力渓谷スカイマンションB1F

アクセス

等々力駅から徒歩10分程度

営業時間

ランチ

・平日:11:00〜14:30(15:30閉店)
・土日祝:11:00〜15:00(16:00閉店)

ディナー

・毎日:17:30〜21:30(L.O. 20:30)

定休日

なし

公式サイト

https://otto-todoroki.com/

公式Instagram

https://www.instagram.com/otto_todoroki/

199 OTTOへのアクセス

①東急大井町線「等々力」駅を下車し、改札を出て左折する

②駅前通りを左に向かって進みます

③フルーツカフェがある角を右折する

④道なりに進むと、右側に等々力渓谷公園の入り口が見えますが、そのまま道なりに進みます

⑤2つ目の角を左折し、大通りに出るまで直進する

⑥反対側にOTTOが見えます

 

等々力渓谷に遊びにきたらぜひ「199 OTTO」へ!

散策してちょっと疲れた体にちょうど良い場所にありました!
今回いただいたピザやラザニア、ドルチェはどれも美味しく、今度はパスタも食べてみたいと思います〜

等々力渓谷散策の際には、是非ランチで訪れてみてください!

グルメレポート
イタリアン
世田谷区東京都
地元でのおでかけや旅、食事を楽しむならジモトラベル《公式》
0 0
記事の評価
申し込む
注目する
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

お得情報

同じエリアのスポット情報

関連するスポット一覧から探す

0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x
タイトルとURLをコピーしました