調布市にも無人餃子販売店ができていたので、ちょっと試しに購入。
運営会社を調べてみたら、急激に成長している会社で、無人販売店の餃子が人気なようでした。
実際に食べた感想も紹介していきますね!
やさしい餃子きたもと つつじヶ丘駅前店ってどんなお店?

やさしい餃子きたもとは、名前に「やさしい」とある通りに、国産の食材を使用していて、安心して食べられる無添加生餃子を提供しています。
木を基調とした店内は、どこか優しい雰囲気を感じさせてくれます。
購入する際には、1000円を壁にあるお金入れに投入し、冷凍庫から餃子を取ります。
壁には餃子の説明や、購入の仕方を流しているディスプレイなどがあり、安心してお買い物ができるようになっています。
やさしい餃子きたもとのコンセプト
「誰もが安心して食べられる 美味しい餃子をつくりたい。」
その一心から、やさしい餃子は生まれました。
参考:公式サイト
続々と無人店舗をオープン!
公式サイトによると、毎月毎月何店舗もオープンしているようです!
・2022年7月16日、日野南平店オープン!
・2022年7月16日、前里町店オープン!
・2022年7月16日、衣笠栄町店オープン!
・2022年7月9日、川口飯塚店オープン!
・2022年6月15日、矢向駅前店オープン!
・2022年5月15日、鴫野駅前店オープン!
・2022年5月7日、大沢店オープン!
・2022年5月2日、八広店オープン!
・2022年4月26日、昭和町店オープン!
・2022年4月23日、蓮根店オープン!
・2022年4月17日、天神町店オープン!
・2022年4月12日、新城店オープン!
・2022年3月26日、東高麗橋店オープン!←大阪一号店!
・2022年3月19日、西砂町店オープン!
・2022年3月18日、青戸店オープン!
・2022年3月17日、東雪谷店オープン!
・2022年2月26日、南久が原店オープン!
・2022年2月20日、南田園店オープン!
・2022年2月17日、飛田給店オープン!
・2022年2月6日、つつじヶ丘駅前店オープン!
・2022年2月1日、東池袋店オープン!
・2022年1月31日、レアールつくの商店街鶴見店オープン!
・2022年1月23日、梅里店オープン!
・2022年1月20日、千住柳町店オープン!
・2022年1月8日、分倍河原駅前店オープン!
・2021年12月30日、東青梅駅前店オープン!
・2021年12月29日、江古田店オープン!
・2021年12月28日、沼袋店オープン!
・2021年12月5日、坂下店オープン!
・2021年12月4日、田柄店オープン!
・2021年12月4日、上落合店オープン!
・2021年12月3日、南加瀬店オープン!
・2021年11月30日、東新町店オープン!
・2021年11月16日、東福生駅前店オープン!
・2021年10月20日、国分寺駅前店オープン!
・2021年10月16日、西永福駅前店オープン!
・2021年10月14日、桜台駅前店オープン!
・2021年9月1日、東村山店オープン!
やさしい餃子きたもと つつじヶ丘駅前店のメニュー
餃子30個入り
箱を開けると、餃子が入っている袋と説明書が入っています。
餃子自体は冷凍しておけば長持ちするようで、購入した餃子は7〜8ヶ月ぐらい余裕でした。
味噌ダレと一緒にいただきました。野菜多めで、味噌ダレは甘さを感じて、優しい味でした。
ちょっとニンニクが効いていて、いいアクセント。10個ぐらい、一人でぺろっと食べれました。
やさしい餃子きたもと つつじヶ丘駅前店の営業時間
店名
やさしい餃子きたもと つつじヶ丘駅前店
地図
住所
〒182-0007
東京都調布市菊野台1-13-1
営業時間
・14:00~23:00
定休日
水曜日
公式サイト
公式SNS
https://twitter.com/jindaiyu4126
やさしい餃子きたもと つつじヶ丘駅前店へのアクセス
つつじヶ丘駅の改札を出て右折し、南口を出ます。
エスカレーターを降りて、右折し、バスのロータリーの横を進みます。
そうすると、右手に無人販売所が出てきます。
無添加のやさしい餃子を食べたくなったら、「やさしい餃子きたもと」へ
体に良い餃子を食べたくなったらぜひ、「やさしい餃子きたもと」の無人販売所へ行ってみてください〜
想像以上にやさしい味で、味噌ダレも新しく、一度食べてみるのをおすすめします!