【レキュム・デ・ジュール@調布市仙川】ビルの2階にある仙川の隠れ家カフェ。落ち着いた雰囲気で濃厚なネルドリップの珈琲とパフェが楽しめるお店!

グルメレポート
0 0
記事の評価

仙川に美味しいパフェが味わえる喫茶店があるということで行ってきました。

 

レキュム・デ・ジュールってどんなお店?

仙川の桐朋学園前の通り沿いにあるカフェ&バー。

ビルの2階にあり、ネットで調べて行かないと見つけられないような隠れ家的カフェ。

特徴は珈琲、紅茶、自家製スイーツ、ウィスキー、カクテル、ジャズなど。

フランスのカフェのように大事な時間を過ごせるように営業しているようです。

 

落ち着いたジャズが流れる店内は、コーヒーを飲みながら本や雑誌を読んだり、作業したりするのに最適だなと感じました。

 

ネルドリップとは

簡単にいうと、紙ではなく布フィルターで抽出を行うのが、ネルドリップ。

 

「ネル」とは、手触りが柔らかく起毛している織物「フランネル」のことで、「ネルシャツ」の「ネル」と同じものを指します。このネルで作られた布製フィルターを使う抽出方法をネルドリップと言います。

 

ネルドリップは、滑らかな口当たりが特徴。

 

紙よりもやや深めの袋状のためコーヒー粉が広がらず中央に寄ります。つまり、厚みのあるコーヒー粉の層を注ぎ込むお湯がゆっくり通過していきます。その結果、より濃度感のある抽出液が得られます。

 

紙と比較して、厚手で太い繊維の布フィルターを通っているため、液体中の微粒子が非常に細かくなります。その結果、ネルドリップのコーヒーは、舌触りがなめらかでコクのある味わいになると言われています。

 

参考:UCCのネルドリップの説明

レキュム・デ・ジュールのメニュー


アイスコーヒー


なめらかで飲みやすい。そして、コーヒーをしっかり味わえる濃厚さ。

 

コーヒーのパフェ

ネルドリップの珈琲が特徴だからか、コーヒーのパフェがありました。あまり見たことはないですよね。

 

珈琲のかき氷や、コーヒーゼリー、そして甘いバニラアイスがちょうどいい塩梅。全体として甘過ぎない。


お花の形をしているバニラアイスが可愛いですね。

 

季節のパフェ

私が訪れた時の季節のパフェは、「ブルーベリーパフェ」。

 

コーヒーのパフェと同じように、甘いアイスクリームにブルーベリージャム、ブルーベリームースが加わって、夏らしい甘酸っぱさを感じました。

 

どのパフェも見た目が可愛いですね。

 

レキュム・デ・ジュールの営業時間

店名

レキュム・デ・ジュール

地図

住所

〒182-0002
東京都調布市仙川町1-15-4 水清ビル200号室

営業時間

・12:00~22:00
・日曜営業
※夜メニュー提供は19:00以降

定休日

月曜日(祝日の場合、火曜)

公式サイト

http://lecume.web.fc2.com/

レキュム・デ・ジュールへのアクセス

①仙川駅改札を出て、右折します。

②商店街の通りを左折して、まっすぐ進みます。

③桐朋学園前の通りにつきあたったら、左折するとビルの2階にお店が見えてきます。

 

本格コーヒーとパフェを味わいたいなら、ぜひ「レキュム・デ・ジュール」へ

近年、商店街の中にはチェーン店が多くなってきていますが、仙川には隠れ家カフェがあります。

 

落ち着いた空間でゆっくりと、本格コーヒーを味わったり、パフェを楽しんだりされたい方は、ぜひ「レキュム・デ・ジュール」を訪れてみてください!

グルメレポート
カフェ・喫茶店
仙川東京都調布市
地元でのおでかけや旅、食事を楽しむならジモトラベル《公式》
0 0
記事の評価
申し込む
注目する
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

お得情報

同じエリアのスポット情報

関連するスポット一覧から探す

0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x
タイトルとURLをコピーしました